ひなたペイント

香芝市のミサワホームで建てられた外壁塗装と屋根カバー工事|奈良県の外壁塗装・屋根塗装専門店|ひなたペイント

  • 奈良県売上施工実績6年連続No.1
  • 2021年〜2023年全国1位表彰
  • 長期保証最大10年
  • お客様満足度98%
営業時間9:00~17:00(定休日:年末年始)
TEL:0120-411-606
対応エリア:奈良県・三重県西部・大阪府・京都府南部

香芝市のミサワホームで建てられた外壁塗装と屋根カバー工事

2025/09/30

工事をしようと思ったきっかけ

工事の情報

  • 施工内容
    外壁塗装,屋根工事,その他工事
  • 築年数
  • 施工期間
    約1ヶ月
  • 保証年数
    外壁:10年、屋根:10年
  • 使用材料
    外壁:グランセラトップ(19-70F)
    屋根:スーパーガルテクト(ブラック)
  • その他
    雨樋:交換
    シール工事(NB50打替)
    付帯塗装(破風、鼻隠し、ひさし、シャッターボックス、クーラーホースカバー、換気フード)
    ・色:ブラック
  • グランセラトップ×スーパーガルテクトで美観と耐久性を両立

    奈良県香芝市にお住まいのお客様の外壁塗装と屋根カバー工事を行いました。
    今回のお住まいはミサワホームの住宅です。

    ミサワホームの外壁はデザイン性が高く、ボードの継ぎ目やシーリング処理が特徴的な構造です。そのため、施工には住宅メーカーの特徴を理解した専門的な知識と丁寧な施工が求められます。



    ミサワホームの外壁の特徴と塗装時の注意点

    ミサワホームの外壁は、ボード系外壁材(サイディングボード)を採用しているケースが多く、目地のシーリングが建物全体の防水性を大きく左右します。


    また、ボード表面には意匠性の高いテクスチャーが施されており、塗装の際にはその凹凸を生かしながら均一に仕上げる技術が必要です。


    今回のようなボード外壁では、

    • シーリングの劣化による雨水の侵入防止

    • 紫外線による塗膜のチョーキング現象の防止

    • ボードの反りや割れを防ぐ柔軟性のある塗膜選び

    がポイントになります。


  • 外壁塗装工事について

    グランセラトップ3回塗り(色:19-70F)

    外壁には、耐候性・美観性ともに優れたグランセラトップを採用しました。下塗り・中塗り・上塗りの3工程で仕上げることで、塗膜の密着力を高め、長期間にわたって外壁を守ります。



    外壁塗装のビフォーアフター

     ➡ 

    色は落ち着いた19-70F(ベージュ系)の艶有を選定。

    もとの外壁デザインを活かしつつ、柔らかく温かみのある印象に仕上がりました。
    グランセラトップは耐久年数が長く、紫外線や雨に強い高品質塗料です。光沢を抑えた自然な艶感で、ミサワホームのスタイリッシュな外観デザインにもよく馴染みます。



  • シーリング工事

    NB50で打替え

    ミサワホーム特有のボード目地には、すべてNB50で打替え施工を行いました。

    NB50は耐久性・伸縮性ともに高く、建物の動きに追従してひび割れを防ぐシーリング材です。
    古いシーリング材をしっかり撤去し、新しいシールを打ち替えることで、外壁の防水性能を長期間維持します。


    特にミサワホームの住宅はシーリング箇所が多いため、この部分を丁寧に施工することが外壁塗装の品質を左右します。



    シール工事のビフォーアフター

     ➡ ➡


  • 屋根カバー工事

    スーパーガルテクト(色:ブラック)

    屋根は既存のカラーベスト屋根が経年劣化しており、塗装では対応しきれないひび割れや反りが見られました。
    そのため、今回は塗装ではなく屋根カバー工法を行いました。

    屋根カバー工事は、既存の屋根材の上から新しい金属屋根を重ねることで、解体費を抑えながら高い耐久性を実現します。

    アイジー工業のスーパーガルテクト(色:ブラック)を使用!

    ガルバリウム鋼板に断熱材を一体化した軽量金属屋根で、優れた遮熱性・断熱性、サビに強い耐候構造、軽量で地震に強い設計が特徴となります。



    屋根カバー工事のビフォーアフター

     ➡ 

    ブラックの屋根が外壁の柔らかなベージュトーンを引き締め、全体が高級感あるモダンな印象に仕上がりました。
    屋根のメンテナンスサイクルも大幅に延び、将来的な修繕コストの削減にもつながります。


  • 付帯部塗装

    ブラックで全体を引き締め

    外壁と屋根だけでなく、破風・鼻隠し・ひさし・シャッターボックス・クーラーホースカバー・換気フードといった付帯部もすべて塗装します。カラーは屋根と統一感を持たせたブラックを採用しました。

    付帯部を同色でまとめることで、全体のバランスが整い、落ち着いた印象を演出。玄関周りのひさしや換気フード、サッシ枠のブラックがアクセントとなり、外壁全体のベージュをより上品に引き立てています。



    換気フードのビフォーアフター

     ➡ 


    玄関周りのビフォーアフター

     ➡ 


    玄関周りは外塀や、土間などの洗浄も行い、全体に明るい玄関周りに改善されました。


     ➡ 

    軒天のシミも取れきれいな模様が復活しました。


  • 雨樋交換で機能性もアップ

    雨樋は経年劣化により変形や色褪せが見られたため、新しい雨樋に交換しました。
    塗装ではなく交換を選択することで、排水機能の回復と同時に外観の統一感も向上。
    建物全体が新築時のような美しいシルエットを取り戻しました。

  • 施工後の仕上がり


    施工後は、外壁と屋根の色のコントラストが際立ち、よりスタイリッシュで洗練された印象になりました。

    外壁のグランセラトップによるしっとりとした質感と、ブラックの屋根・付帯部との組み合わせが上品で落ち着いた佇まいを演出しています。


  • ミサワホームの外壁塗装・屋根リフォームは専門店にお任せ

    ミサワホームの住宅は独自の構造や外壁材を採用しており、適切な施工方法を理解していないと不具合を起こす場合があります。


    ひなたペイントでは、メーカー住宅特有の仕様にも対応できる知識と経験をもつ職人が在籍しており、

    • 外壁材の種類に合わせた塗料選定

    • 目地の打替え処理

    • 屋根カバー工法の正しい施工手順
      を徹底しています。


    奈良県内でミサワホーム・セキスイハウス・トヨタホームなどの大手ハウスメーカー住宅のメンテナンスをご検討中の方は、ぜひひなたペイントへご相談ください。建物の状態を丁寧に診断し、最適なプランをご提案いたします。