ひなたペイント

【奈良県外壁塗装】初めての外壁・屋根塗装を検討なら、現状の診断と段取りが大切‼|奈良県奈良市の外壁・屋根・屋上塗装業者|ひなたペイント

  • 奈良県売上施工実績6年連続No.1
  • 2021年〜2023年全国1位表彰
  • 長期保証最大10年
  • お客様満足度98%
営業時間9:00~17:00(定休日:年末年始)
TEL:0120-411-606
対応エリア:奈良県・三重県西部・大阪府・京都府南部
【奈良県外壁塗装】初めての外壁・屋根塗装を検討なら、現状の診断と段取りが大切‼
2025/09/15
外壁塗装,屋根塗装・屋根工事

まずは現状チェック(家の健康診断)

  • 外壁

    • ひび(ヘアクラック/構造クラック)、チョーキング(手に白粉が付く)、塗膜のふくれ・はがれ

    • シーリング(目地・サッシ周り)の割れ・痩せ・隙間

  • 屋根

    • スレートの欠け/反り、金属部のサビ、釘抜け、棟板金の浮き

    • 瓦は基本塗装不要(陶器瓦)だが、セメント瓦は塗装対象

  • 室内側の兆候

    • 天井のシミ、サッシまわりの雨染み、ベランダ下のたれ染み(雨漏りのサイン)

  • 付帯部

    • 雨樋の変形・詰まり、破風・鼻隠しの劣化、バルコニー防水のひび

塗装か、張り替え/カバーかの見極め

  • 屋根

    • 下地(ルーフィング)の寿命が尽きている、割れや反りが多い「カバー工法/葺き替え」を検討

    • 金属屋根のサビが深いケレン+錆止めで対応できるか診断を

  • 外壁

    • サイディングの反り・浮きが多いビス留め補修+目地打ち替えの上で塗装

    • モルタルの大きな割れ→Uカット補修など下地補修を先に

塗料えらび(耐久×機能×コスパの考え方)

  • 標準的な選択

    • シリコン:コスパ重視。耐久目安812

    • ラジカル:チョーキングに強い。耐久1013

    • フッ素:高耐久。耐久1215

    • 無機:最上位クラス。耐久1518

  • 機能で足す

    • 低汚染(汚れにくい)、遮熱(屋根に有効)、防カビ・防藻、艶あり/3分艶など意匠性

  • 屋根は外壁より厳しい環境→1ランク上の塗料や遮熱を選ぶと効果的

  • 大切なのは「メーカー名・製品名・塗布量(何㎡/缶)・希釈率・回数(下塗り+中/上塗り)」が仕様に明記されていること

見積書の要チェック項目(一式に要注意)

  1. 足場とメッシュ養生の㎡数・金額

  2. 高圧洗浄の範囲と圧力

  3. 下地補修(クラック補修、ケレン、錆止め)の方法と数量

  4. シーリングは「増し打ち」か「打ち替え」か、使用材とm

  5. 塗装部位ごとの塗料名・回数・塗布量

  6. 付帯部(雨樋・破風・軒天・水切りなど)の明細

  7. バルコニー防水の有無(トップコートor防水更新)

  8. 保証内容(年数・範囲・アフター点検の頻度)
    単価の安さだけでなく、上記の中身が揃っているかで比較しましょう。

工事の標準フローと期間目安

  1. 近隣あいさつ・駐車/洗濯物の配慮

  2. 足場組み & メッシュ養生

  3. 高圧洗浄(外壁・屋根・付帯)

  4. 下地補修(シーリング打ち替え/増し打ち、クラック補修、ケレン・錆止め)

  5. 下塗り中塗り上塗り(部位ごとに適正乾燥時間を厳守)

  6. 付帯部仕上げ・清掃・検査足場解体・完了報告

  • 期間の目安:戸建てで1014日ほど(天候で前後)

  • 施工条件:一般に気温5℃以上・湿度85%未満が基準。雨天時は無理に進めないのが鉄則

色と意匠の決め方(失敗しないコツ)

  • 日陰/日向で色の見え方が変わる外で実サンプルを確認

  • 面積効果で「明るく・薄く見える」ワントーン暗めを候補に

  • 玄関ドア・サッシ色、屋根色との“3点バランスを意識

  • 可能ならカラーシミュレーションや実邸写真で確認

近隣トラブルを回避する工夫

  • 事前あいさつ(工期、車移動のお願い、高圧洗浄日)

  • 車カバー・植栽養生・洗濯物の声かけ

  • 作業時間帯のルール共有(音・匂い配慮)

今日からできる3ステップ

  1. 自分チェック(上の診断リストで現状把握+写真保存)

  2. 相見積りは仕様重視23社、現調立会いで疑問をその場で解消

  3. 色は屋根・外壁・付帯の3点セットで最終決定(実サンプル必須)

はじめての塗装は不安が多いですが、「診断仕様管理」の順で進めれば満足度は大きく上がります。家の状況に合わせて、具体的な仕様表(塗料名・塗布量・工程表)まで作ることもできます。建物の延床や外壁材、屋根材が分かれば、最適なプランをその場で作成いたします。