また、目地部分に経年劣化が見られたため、シーリングの打ち替えも同時に実施しています。
今回関西ペイントのラジカル制御型高耐候塗料「ダイナミックトップ」を使用しました。紫外線による塗膜劣化を抑え、10~15年の耐久性が期待できることから、外壁リフォームの現場で高い評価を得ています。さらに、防カビ・防藻性や低汚染性にも優れているため、美しさが長く続くのも大きなメリットです。
パナソニックの外壁材は高性能ですが、表面の特殊処理によって塗料選びを間違えると剥がれや浮きの原因になります。
今回のように、素材の特性を見極めたうえで適切な塗料・下塗り材を選ぶことが、長持ちする外壁塗装の秘訣です。
中塗り・上塗りともに、しっかりと塗膜を厚く均一に仕上げることで、美しいブラックカラーが際立つ仕上がりに。
ツヤも出て、高級感のある印象になりました。
パナソニックのカラーベストは非常に品質の良い屋根材ですが、定期的な塗装によるメンテナンスが不可欠です。
特にファインパーフェクトベストのような高耐久塗料を使用することで、長期間美しい状態を保てます。
屋根塗装をご検討中の方は、素材の特性や塗料の選定をプロに相談するのが必須です。