四条畷市M様邸の外壁工事|奈良県の外壁塗装業者ひなたペイント | 外壁塗装専門店のひなたペイント 奈良 三重 大阪
初めて塗り替えをご検討の方

外壁塗装でお悩み、ひなたペイントが解決します

0120-411-606
お問い合わせボタン

四条畷市M様邸の外壁工事|奈良県の外壁塗装業者ひなたペイント

2023年6月19日

四条畷市のM様邸のビフォーアフター

四条畷市M様邸の外壁塗装、ソーラーパネルの撤去と屋根漆喰塗替え工事

工事をしようと思ったきっかけ

前回塗装を行ってから年数が経過していたので、そろそろかと思い見積りを依頼した。

他社さん含め数社に見積りをしていただき、家から近い所に店舗があるので当社をお選びいただきました!

又、当社にご来店いただくまでは信頼できるお店かどうか不安に思われておりました。

ですが最終的に工事もさせていただき工事中の各担当者のマナー含め満足いただきました!

工事の情報

施工内容
外壁塗装
ソーラーパネルの撤去
屋根漆喰塗替え
庇の塗装
雨戸の塗装
築年数 施工期間 保証年数
約30年 約3週間 7年保証
使用材料
外壁
モルタル
屋根素材
和瓦
※屋根は和瓦となっており塗装は致しませんでした。

施工前の外壁の状態

既存外壁
吹付仕上げ セラミック調

細かなヒビ割れや経年劣化による骨材と塗料の分離が起こり触るとポロポロと骨材が取れてしまう状態でした。

外壁塗装の工事

まずは高圧洗浄機で汚れ除去

高圧洗浄機を使用し外壁についている汚れや、前回の塗料の劣化部分を落とせる所まで落としていきます。

汚れを落とせたら、外壁塗装工事を進めます。
塗装下塗り1回目

今回は下塗り1回目にカチオンシーラーを使用し作業致します!

理由としては前回のセラミック塗装の骨材がポロポロと取れてきていたからです。

カチオンシーラーには【骨材を固める】役割があるので今回の下塗りに適切な塗料と判断し使用致しました。

塗装下塗り2回目

次は下塗り2回目の作業です!

こちらは先程の塗料とは違い、フィラーといわれる材料を選定しました! 目には見えない細かなヒビにも塗料が入ってくれるのでこのような外壁には非常に良い役割を持ってくれている塗料となります!

次は色付き塗料で合計2回塗りの作業です!

次に耐久力のある色付き塗料で合計2回塗ります。

メーカー様のカタログに記載されている標準回数で塗る事がほとんどですが、お色がしっかり出ない場合や建物の劣化具合に応じて3回以上、塗る場合もあります。

もちろん各皆様のご自宅にお伺いした時点で判断をして御見積の提示の際にご説明を行っております。

外壁塗装以外の工事

外壁塗装以外の工事ではソーラーパネルの撤去、屋根漆喰塗替え、庇の塗装、雨戸の塗装を行いました

ソーラーパネルの撤去、屋根漆喰塗替え

ソーラーパネルの撤去も行いました!

当日は、雪が残っていたので雪かきからの作業となり、瓦自体も濡れて非常に滑りやすくなっており、危険な作業となりましたが、安全装備を使用し適切に無事故無災害で作業を終了できました!

庇の塗装

庇の塗装は素材が鉄製でしたのでケレン清掃後に錆止め塗装を行い油性のペンキで2回塗らせていただきました!

雨戸の塗装
雨戸ビフォーの写真

雨戸の塗装

雨戸の塗装施工完了

雨戸も前回の塗装がぺりぺりに捲れていたのでケレン清掃後に錆止め塗装をし油性のペンキで2回塗りました!

完成しました!

外壁色は22-65Cで施工させていただきました。

付帯部分は壁色と濃い茶色の2色を部分的に使い分け代り映えのある見た目で施工いたしました!

お客様からいただいた感想

完工後のお声

良かったです!これからもメンテナンス含めて宜しくお願い致します。






日本最大級のリフォーム会社紹介サイト リショップナビ
https://gaiheki-madoguchi.com/