ひなたペイント

広陵町M様邸の足場設置作業をレポートします|奈良県奈良市の外壁・屋根・屋上塗装業者|ひなたペイント

  • 奈良県売上施工実績6年連続No.1
  • 2021年〜2023年全国1位表彰
  • 長期保証最大10年
  • お客様満足度98%
営業時間9:00~17:00(定休日:年末年始)
TEL:0120-411-606
対応エリア:奈良県・三重県西部・大阪府・京都府南部
広陵町M様邸の足場設置作業をレポートします
2021/04/08
外壁塗装,屋根塗装・屋根工事

こんにちは。奈良の外壁塗装専門店ひなたペイントです。

広陵町M様邸の足場設置作業をさせて頂きました。

今回の工事では、外壁塗装・屋根塗装に加え、塀の塗装や防水工事も実施します。


施工概要と足場の役割

M様邸は約230㎡と広めの住宅です。外壁、屋根、さらには塀までしっかりと塗装のご依頼です。

これだけ多くの施工箇所がある場合、足場の設計が工事全体のスムーズさを左右すると言っても過言ではありません。
特に今回は屋根塗装に加えて防水工事も含まれていたため、足場には作業後でもジャッキアップで再調整できる構造を採用しています。
解体前の最終工程まで職人が安全に作業できるよう、細部まで考慮された設計となっています。


足場設置の流れと工夫

朝一番、現場にはチームで足場専門スタッフが集合。
住宅の周囲のスペースや隣接する建物との距離などを再確認しながら、部材を丁寧に搬入します。

今回は屋根や塀まわりにも安全にアプローチできるよう、高低差を意識した足場設計を行い、作業効率と安全性を両立。

また、ジャッキ付きの足場を採用することで、
・途中で防水工事を追加しても再度調整が可能
・狭い場所でも柔軟に対応できる
という利点があり、長期的な工事にも対応できる安定性が確保されました。


工事が終わったあとも「ひと手間」

ひなたペイントでは、足場の組立・解体時の周囲への配慮も徹底しています。

足場解体後には、周囲の拭き掃除・清掃を行い、ホコリや砂ぼこりを残さないようにしています。
特に今回のような大規模な足場設置では、解体時にどうしても舞いやすいチリなどが発生します。
そのため、最終日は周囲の汚れも確認をしてから完了としています。

これは見た目の印象だけでなく、お施主様の大切なお住まいを「最後まで丁寧に扱う」ひなたペイントのポリシーでもあります。


今回のM様邸のように、足場設置はただの準備工程ではありません。工事全体の安全・品質・効率を支える縁の下の力持ちと言えます。どれだけ仕上がりの美しい塗装でも、足場が不安定では本来の性能を発揮できません。

ひなたペイントでは、すべての現場で「足場から丁寧に」施工を行い、お客様にとっても職人にとっても安心できる環境づくりを大切にしています。

M様、このたびは大切なお住まいの工事をお任せいただき、ありがとうございました!


◎広陵町の外壁塗装・屋根塗装・防水工事ならひなたペイントにお任せ下さい!

◎火災保険をご使用しての施工・工事もお請け致します。お気軽にご相談ください。

このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。

健康と安全を考慮いたしました結果、毎月開催致しております催事は、やむなく中止または延期とさせていただくこととなりました。

お出かけの際はご注意ください。
どなた様も、時節柄どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。

現場調査・お見積もり・ご相談等はいつでも対応致しております。
営業時間内にお気軽にお問合せ下さい。