こんにちは。奈良の外壁塗装専門店ひなたペイントです。
生駒市T様邸の足場設置作業をさせて頂きました。
外壁塗装や屋根塗装の工事において、実はこの「足場設置」が非常に重要な工程となります。
単に職人が高い場所で作業するための台というだけでなく、安全性や仕上がりの品質を大きく左右する土台でもあるのです。
外壁塗装を行う際、高所作業が必要になるのは言うまでもありません。
特に2階建て以上のお住まいでは、安定した足場がなければ作業ができないだけでなく、大変危険です。
足場を設置する主な理由は以下の通りです。
職人の安全確保
高所での作業は常に落下のリスクが伴います。足場をしっかりと組むことで、安全な作業環境を整えます。
高品質な施工のため
安定した足場があることで、職人が姿勢を崩さずに丁寧な塗装が可能になります。細部までしっかり塗れるので、ムラなく美しい仕上がりに。
近隣への飛散防止
足場には飛散防止ネットも設置され、塗料や洗浄水が隣家や車にかかるのを防ぎます。
T様邸では、建物の形状や敷地条件をしっかりと確認した上で、最適な足場計画を立ててから作業を開始しました。
朝から職人が丁寧に部材を運び込み、チームで声をかけ合いながら一段一段慎重に足場を組み立てていきます。
設置後には全体の安全チェックを実施し、緩みや揺れがないか細かく確認を行いました。
そして最後に飛散防止ネットをしっかりと張り、近隣のお宅や通行人への安全対策も万全に整えました。
足場設置にはいくつか注意すべきポイントがあります。
設置前の近隣挨拶
作業中の騒音や敷地への一時的な立ち入りがあるため、近隣への事前のご挨拶が大切です。ひなたペイントでは、近隣の皆さまへの配慮を徹底しています。
工事中の敷地使用について
足場の組立て・解体時には、一時的に駐車場や通路を使用する場合があります。お客様にも事前にご理解とご協力をお願いしています。
設置後の安全点検
足場設置後は、作業前ごとに安全確認を行います。これにより、常に安心して作業が行えるよう管理しています。
足場の設置は、塗装のスタートラインです。
ここで手を抜かず、丁寧に組まれた足場があるからこそ、次の高圧洗浄・下地処理・塗装の各工程がスムーズに行えます。
ひなたペイントでは、こうした見えない部分の丁寧さにもこだわり、安心・安全・高品質な塗装工事を実現しています。
外壁塗装や屋根塗装をご検討中の方は、まずはお気軽にご相談ください。
お住まいの状況を丁寧に診断し、最適な施工プランをご提案いたします。
◎生駒市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事ならひなたペイントにお任せ下さい!
◎火災保険をご使用しての施工・工事もお請け致します。お気軽にご相談ください。
このたびの新型コロナウィルスに罹患された皆様と、感染拡大により生活に影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
健康と安全を考慮いたしました結果、毎月開催致しております催事は、やむなく中止または延期とさせていただくこととなりました。
お出かけの際はご注意ください。
どなた様も、時節柄どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。
現場調査・お見積もり・ご相談等はいつでも対応致しております。
営業時間内にお気軽にお問合せ下さい。